猫の日にニャンコ動画!これから動画を一緒に学んでいきましょう! | unautre〈ユノートル〉
camera 2019年2月22日

猫の日にニャンコ動画!これから動画を一緒に学んでいきましょう!

猫の日にニャンコ動画!これから動画を一緒に学んでいきましょう!

今日は2月22日、ニャンニャンニャンということで猫の日となります。

我が家のかわいい猫ちゃんたちも元気いっぱいですごしています!

そんな猫の日に動画をアップしてみます!

先日ウチのプー太店長が僕らの部屋に遊びにきていて、のんびりしていたので映像をいくつか撮ってみました。

で、そちらを編集してムービーにしたものがこちらです!!

いかがでしょうか?まーまー、うまくできてるんじゃないでしょうか?(自己評価が高いですか?笑)

まー、そんなこんななムービーをこれからちょっとづつ発信していこうと考えています。かくいう私はグラフィックデザインを主にやっていたデザイナーだったので写真や映像は昨年からぼちぼち始めている程度です。なので、ちょっとづつ自分もうまくなっていけたらなぁと考えていますので、そちらの進捗をみなさんと一緒にシェアしてけたらなぁと思って、ブログでも発信していこうと思いました!

一眼レフとミラーレスのレンズ交換式カメラがおすすめです!

5Gが2020年から始まりますね!動画の発信も多くなってくるのではないでしょうか。

ちょっと気軽にいろんな動画発信ができていったらいいですよねー!!僕もこれからどんどん気軽に発信していきたいと思います。そんな僕の機材はEOS80Dと奥様のEOSKissMの2台の一眼レフです。おんなじCANONのAPS-Cの一眼レフとミラーレスです。今だったら二つともレンズ合わせて10万以内で手に入れられる程度のものではないでしょうか。まー、高いっちゃー高いかもですが、ボケあしのある雰囲気のあるムービーを撮るなら一眼レフかミラーレスのレンズ交換式がいいかなぁと思ってます。

昔はムービーを撮るなんていったらいったいいくらかかったのでしょうかね?たぶん100万はくだらなかったと思いますよー!!

10年ほど前くらいからかなぁ、、、一眼レフでもムービーが撮れるようになり始めて最近では気軽に本格的な動画が撮れるようになりました。ウチもたまたまカメラが2台あったので活用してますが、1台で十分ですのでおすすめはEOSKissMのようなちっちゃくて性能のいいミラーレスがいいんじゃないかなぁと思いますよー!

(今なら8万くらいでダブルレンズキットが買えそうです!)

EOS kiss M ダブルレンズキット

スタビライザーでちょっと本格的な映像を!

動画撮影には様々な機材が欲しくなってもきますが(例えばマイクのような。。。)、とりあえずカメラがあればそれだけでムービーは撮れることができます。(とはいえ動画も撮れないカメラもあると思いますので一応確認をお願いしますね!)

でも手持ちだけでムービーを撮ると、とっても難しいし、なんかちょっと様になりません。なので僕はちっちゃい三脚を使って撮っていたのですが、やっぱり手ブレが気になってしまったりします。最近のミラーレスには手ぶれ補正がついていたりするカメラもあるのですが、それもなかなか高級品になってしまいますのでスタビライザーを手に入れるとちょっとそれっぽく撮れたりします!

本格的なジンバル(電動式のスタビライザー)は何万もしてしまうので、もうちょっと気軽に機械式の簡単なハンドル型のスタビライザーなんかをおすすめします。これだけで意外と本格的に撮れますので2000円もしないモノなのでちょっと検討してみたらいかがでしょうか?

スタビライザーハンドル グリップ ローアングル

三脚にスライダーをつけるとさらに本格的な動画を撮ることができます!

もうひとつこれがあるとより本格的な動画を撮れますよーってモノがスライダーです。

動画は動きが必要になってきます。それで先ほどはスタビライザーをおすすめしたのですが、さらにしっかり固定された安定した動きを出したいときにつかえるのがスライダーです。

これをつけるのには三脚があった方が高さをつけれたりして応用がきくのでオススメはしたいのですが、スライダーがつけられる三脚はそれでも1万円以上はしてしまうので、そちらはおまかせしますが、、、いちおうスライダー単体でも使えますので、気になったら三脚も検討してみてください。

こちらのスライダーも4000円程度で購入できるので、これ1台あるだけで割と本格的な動画が撮れるようになると思います。僕は40cmを買うつもりでいたのですがうっかり30cmをポチっちゃったのでできれば40cm以上は必要かなぁと感じてます。ただ、スライダーでちょこっと動かすだけで急に本格的な動画になったりするのでこちらもオススメですよー!!

今回はちょっと機材を紹介して終わりますが、ちょこっとやる気があれば安い機材でもそれなりに動画をつくれていければすのでよかったら一緒に学んでいきましょう!!ではまた!!

カメラ・スマホ用トラックドリーレールスライダー